小樽の皆さま、小樽出身の皆さま、小樽ファンの皆さまへ! 自立した小樽を作るための地域内連携情報誌 毎月10日発行
bg_top
バックナンバー記事ランダムピックアップ
帰化人(50) 小樽こだわりのライフスタイル
帰化経緯
 利尻生まれの簑谷氏は、昭和31年16歳で小樽に技術職として移住。35年の任務を経て、51歳で一念発起し、平成3年堺町に「七日食べたら鏡をごらん」というキャッチコピーで昆布専門店をオープン。以後平成11年ウイングベイ出店、平成12年大正クープ館、平成17年不老館、平成20年小樽出世前広場を次々に開店・・・

インフラ(8) 地域のためになくてなはらないものたち
明治初期港湾年表
明治14年(1881年8月30日)
     明治天皇行幸、小樽港に上陸
明治14年(1881年) 
     従来の手宮埠頭を横断する長さ240間の桟橋が完成
明治16年(1883年)
     高・・・
地産(43) 後志でなにが生産されているの
創業は明治後期〜大正初期?
 国道230号を洞爺湖方面に向かい、留寿都村「道の駅230」を過ぎて約700m、右手に赤い看板とのれんが見えてくる。ここが元祖みそまんじゅうの店、梅屋。創業は、と聞くと、およそ100年位前。しかし、こ・・・

COLUMN
designare(デジナーレ)
 デザインの語源はラテン語のdesignareといわれる。その意味は「ある問題を解決するために思考・概念の組み立てを行い、それを様々な媒体に応じて表現すること」と難解である。「ある問題」とは政治・経済・・・

作業場
作業場
アーティスト(14)
経歴
 河原氏は昭和10年に札幌に生まれ、同30年北海道文化服装学院を修了と同時に嫁ぎ小樽へ。以後、個人的な領域で洋裁を行っていたが、昭和52年にブライダルハウスBIBIに洋裁師として乞われ、ウエディングド・・・
帰化人(56) 小樽こだわりのライフスタイル
帰化経緯
 昭和35年富山県富山市生まれの赤井氏は、滋賀大学を卒業した昭和58年に北陸銀行に入行。これまで本部を含めて11店の赴任を経験、支店長として小樽支店で5店目となる。

2014.5月号表紙
2014.5月号表紙
2014.5月号
平成26年5月10日発売 定価350円
目次

■歴史
総合史(61) 小樽の歴史を詳しく
探索史(41) 小樽の現在から歴史をうかがう
小樽の歴史的建造物 (32) 歴史と建物が一体になるまち・小樽 -調査…
博物学(51) 専門分野を正・・・
観光学(65) 観光を読む
PMF
 札幌では現在PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)が開催されている。PMFは、ボストンの「タングルウッド音楽祭」、ドイツ北部の「シュレスヴィヒ・ホルシュタイン音楽祭」と共に世界3大教育・・・